運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-07-05 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

ただ、それでも、総務省緊急防災減災事業費対象に、災害時要援護者対策のための社会福祉施設耐震化というものが盛り込まれておりまして、地方単独事業として行う公立保育所耐震化工事について、緊急防災減災事業債事業費の一〇〇%に充当可能だとして、元利償還金についてその七〇%を基準財政需要額に算入するという制度がある。

宮本岳志

2016-04-20 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

この点でも、東日本大震災の際には、要援護者対策として、旅館やホテルの活用なども通知を出しています。そういうことも含めて、指定避難所福祉避難所として活用していくということも大事だと思っています。  要配慮者について、指定避難所にいる、いないにかかわらず、そういった対策が必要だと思うんですが、この点でも急いでいただきたいと思います。

堀内照文

2016-04-15 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

吉本政府参考人 ただいまお話のございました全国児童福祉主管課長会議においてお示ししました資料の中身でございますけれども、公立保育園施設整備につきましては、先ほど申し上げましたように一般財源化をしていることを前提といたしまして、総務省緊急防災減災事業費対象災害時要援護者対策のための社会福祉施設耐震化が盛り込まれておりまして、公立保育園耐震化工事対象となっていること、また、緊急防災減災事業債

吉本明子

2014-05-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

この点での要援護者対策具体化が十分されていないという現状もあるわけです。  福島県では、十四万人の方々が避難生活を強いられたまま三年が過ぎました。東京二十三区の二倍の広さの地域が無人の地となって、三年がたっているのが今回の事故であります。  私は、先月、いわき市内の、楢葉町からの避難者の方がいらっしゃる仮設住宅に行って、お話を伺いました。  

塩川鉄也

2014-05-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

これらの地域についても引き続き要援護者対策移動手段確保など計画具体化のための支援を行っているところでございまして、さらに各ワーキングチームにおいて個別地域防災体制について確認していく方針でございます。  引き続き、政府を挙げて自治体を力強く支え、地域防災避難計画充実に向けてしっかりと取り組んでいく考えでございます。

安倍晋三

2014-05-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

原子力防災会議では、地域防災計画充実に向けて、避難計画や要援護者対策等の具体化を進めるに当たって、自治体のみでは解決が困難な対策については、国が具体化充実化支援するとしています。  そこで、内閣府に確認でお尋ねします。  避難計画を立てるのであれば、これは当然、避難元計画だけではなく、避難先計画が必要であります。

塩川鉄也

2013-04-03 第183回国会 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 第4号

まず、消費者庁には個人情報提供の要件の明確化を図る観点から、内閣府には災害時要援護者対策災害法制の在り方の観点から、総務省には地方自治体による個人情報の適正な提供住民自治推進観点から、厚生労働省には高齢者等支援活動を行うNPO等との協働を図る観点から、それぞれお答えをいただきたいと思います。

直嶋正行

2012-03-21 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

ある自治体災害時要援護者対策のマニュアルで、視覚障害者災害時のポイントという項を見ますと、「白杖を使用して周囲の安全を確認する。」と、視覚障害者本人に向けアドバイスをしています。ところが、東日本大震災当日は全体の混み合いが大変だったものだから、視覚障害者白杖が使えなかった、白いつえを使うことができなかったと証言しているんですね。  

穀田恵二

2011-07-28 第177回国会 参議院 内閣委員会 第14号

政府参考人原正之君) 災害時の要援護者対策につきましては、あらかじめ市区町村コミュニティーが一体となって避難支援体制を確立しておくことが重要であると考えております。  このため消防庁では、内閣府を中心に取りまとめましたガイドライン参考にしまして、要援護者対象範囲対策取組方針を示した全体計画、また要援護者名簿個別計画整備するように市区町村要請をしているところであります。  

原正之

2011-05-13 第177回国会 参議院 予算委員会 第15号

御質問ありましたように、取組状況はどうかということでありますが、平成二十二年三月三十一日時点におきまして、この要援護者対策取組方針を示した全体計画策定済みと回答を寄せました市区町村の割合がまだ六三・一%でありますが、平成二十二年度中には策定をする予定だと回答した市区町村を含めますと九六・九%になりますので、この成り行きを見ていきたいと思います。

片山善博

2009-04-01 第171回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

そういった中で、要援護者対策における地域コミュニティー重要性について、ちょっとお聞きしたいと思います。  要援護者避難支援は、各地域支援者を決定し、要援護者本人と話し合いながら避難支援体制を決定することとなっているために、地域における人と人とのつながりは大変重要であると考えます。

神取忍

2009-04-01 第171回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

また、十一月には、内閣府主催によります災害時要援護者に関する全国キャラバン全国八か所で開催された際に、厚生労働省関係災害時要援護者対策といたしまして、福祉避難所の設置、活用促進地方公共団体要請したところでございます。現在、地方公共団体におきましては、こういった要請に沿って福祉避難所指定に向けて取り組んでいただいているものと考えております。  

坂本森男

2009-04-01 第171回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

次に、災害時要援護者対策についてお伺いします。  大臣は、所信において、近年の災害による死者、行方不明のうち高齢者がその多くを占める傾向があり、これらの被害最小限にしていく取組を進めることが肝要であるとし、平成二十一年度までに市町村における取組方針を明らかにした避難支援プランの全体計画などを作成されるよう災害時要援護者対策推進を図る旨、述べられました。  

神取忍

2008-09-12 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

我々といたしましては、災害時要援護者避難支援ガイドライン策定いたしまして、この中で市町村における個人情報保護条例を適切に解釈、運用すればこうした関係者間での要援護者情報の共有は可能であるといった基本的な考え方を示すとか、さらに、ガイドラインの手引を作成した災害時要援護者対策の進め方についてというものがございますけれども、その中で各自治体取組参考となるよう先進的な自治体の事例も紹介しているところでございます

大森雅夫

2008-04-23 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

これに関連しまして、泉大臣所信では、災害時の要援護者対策といたしまして、平成二十一年度を目途避難支援プランの全体計画策定されるように取組の加速を図るというふうにありますけれども、今年度、平成二十年度におかれましては具体的にどのような取組を行うのか、まずお伺いをしたいと思います。

広田一

2008-04-23 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

そこで、これらの教訓を踏まえまして、国としては、災害時要援護者対策につきましては、二十一年度を目途市町村における取組方針を明らかにしました避難支援プランの全体計画策定する、このことを今促進をしておるところでございまして、今後は、関係省庁と連携を取りまして、二月に策定しました市町村モデル計画活用促進や、そしてこれを全国キャラバンで多くの自治体皆様方関係者の方に周知徹底させていく、こうした事柄

泉信也

  • 1
  • 2